2025年が始まりました。
浅草神社、浅草寺にもたくさんの人が詣でています。
「浅草でパンといえばどこ?」と聞かれたら、おそらく誰もがここの名前を出すと思います。
町内在住者向けの情報です。
台東区より「土のう」を受け取ることが出来ます。
浅草には鰻屋もたくさんあります。
もちろん超有名店もいいのですが、お手頃でなかなか良いおすすめの鰻屋です。
金竜公園のイチョウもすっかり葉が黄色くなりました。今年最後の月が始まりました
「千疋屋」の焼きリンゴ! 始めて食べましたが、めっちゃ美味しい。 焼きリンゴはホットかアイスかを選べますが、やはり焼きなのでホット一択かと思います。 でも一番のポイントは「紅玉」を使っていること! 「紅玉」って昭和の頃は本当に普通に買えましたが、フジりんごが出てきて、他にも色んな種類が出てくるに従って減っていきました。...
29日の金曜は今年最後の酉の市(三の酉)です。 初めて御酉様に行ったのはかなり前なのですが、後で恥ずかしい事をしたなと思うことがありました。 それは「ご祝儀」についてです。 大体熊手を買う時には大幅に負けてくれます。初めて行った時には「ラッキー!」と思って おまけしてもらったそのまま帰ってしまいました。...
西浅三北エリア、言問通り沿いにある(町内お店マップの⑧)アジアンエスニック料理の名店、「Little Asia リトルアジア」です。 すごく旨味のあるお料理なのでそれほど辛味が直撃する感じではなく、食べやすいかと思います。辛くないフォーもありますし、調整もして下さいますので(もちろん激辛も可能です)ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。...